福島の女性たちの物語

2011年3月11日を境にして、福島県に住む人たちの生活は確かに変わった。

 

あの時から、今までと同じ日常の続きを歩いている人は一人としていない。

 

ある人は「避難」という形で、またある人は「風評」という形で、

たとえ、その時間の長さに違いはあっても

今まで思い描いていなかった人生を歩くことになった。

 

しかし、それでも人は生きている。

この世に生を受けた以上、生き続けなければならない。

 

今、ほとんどの男性は生活の糧を得るために働いている。

あるいは、社会の仕組みにより、そうならざるを得ない。

 

それに対して女性の生きる道は様々だ。

子どもの成長、あるいは親たちの介護に、

多くの女性たちは家族を支えながら生きている。

もちろん一家の大黒柱もいる。

 

女性たちの多様な生き方と同様に、

震災という逆境に立ち向かう姿も様々である。

 

時に打ちひしがれ、時に涙を流しても

次の日には笑い、日々の生活を営んでいく女性たち。

 

私は福島県に住む一人の女として、

果敢に生きていく女性たちの姿を追っていきたい。

そして福島県の女性たちの姿を、みなさんにお伝えしたい。

 

 

武田 よしえ