2017.11.13 名倉公民館「名倉学園」(高齢者向け)で1枚の自分史講座を開催しました

名倉公民館が高齢者向けに開催している講座

「名倉学園」(みょうそうがくえん)で「1枚の自分史」講座を開催しました。

 

受講生の方には2つのグループに分かれていただき、

自分史講座では恒例になっている「自分史的自己紹介」でアイスブレイク。

続いて持参していただいた写真についての思い出おこしに移る前に

もっと身近な「記憶おこし」を、まず武田が見本をお話ししたのちに、

グループごとにやっていただきました。

 

少しずつ記憶の糸をほぐしていただいたあと、いよいよ本題に入ります。

 

「ご持参いただいた写真を机に出してください」とお願いすると

1枚だけではなく、5枚、10枚と出てきます。

中には思い出に残った旅行の絵はがきを持参する方も!

そうそう!「思い出の写真」って、誰かが撮ったもの以外でもかまわないのですね。

(今回は「写真」を使いましたが、「思い出のモノ」にまつわる自分史も楽しいですよ)

 

ここからは個人作業に入ります。すらすらと鉛筆をはしらせている方もいれば

首をかしげて考えている方も。ちょっと立ち止まっているふうな方には

「なぜこの写真を選ばれたのですか」「どんな時の写真ですか」

「(一緒に映っている)この方は、どなたですか」など話しかけながら

思い出おこしのお手伝いをさせていただきます。

 

みなさんの手がとまる様子を見計らいながら、最後はお一人おひとりの思い出を

写真を手に持っていただきながら発表していただきました。

そうしたら、みなさんたくさんお話しされるのに私の方が驚きました。

ちゃんとした文章にしあげる時間がなかった方も、おしゃべりなら大丈夫。

 

同じ地域にお住まいの方たちなので、お話しをききながら相づちをうつ方もいらして

これがまた講師としても楽しい情景です。

「自分史って、おもしろいのね」という感想をもらした方もいらして

「伺って良かったなぁ」と嬉しくなりました。

名倉学園のみなさん、楽しいひとときを、こちらこそありがとうございました!

 

 

   今回の講座で使った記憶おこし画像&1枚の自分史

左から3つの画像は「簡単記憶おこし」に使いました。いったいなんの記憶でしょうか?

そして4枚目の画像は私の「1枚の自分史」です。どんな自分史をご披露したのか?

気になる方は、自分史講座にいらしてくださいね。